奄美看護福祉専門学校

この学校にはあなたが変わるチャンスがある!

高校3年生の皆様へ

在校生から

入学して1年が経とうとしています。
この1年間は新型コロナウイルスの影響もあり、なかなか思うような活動をする事が出来ませんでたしが、その中でも出来ることに全力で取り組んでこれた1年間でした。

この時期だからこそ、私達が目指している福祉関係の仕事が必要とされている事を感じました。
これからも介護福祉士と保育士の資格を取る為に日々頑張っていきます。
皆さんも私達と一緒に同じ目標を目指してみませんか?

オープンキャンパス情報

実施日及び各学科のテーマ


実施日 学科 内容
5月6日(土) 看護学科 感染予防について知ろう
こども・かいご福祉学科 必見!保育士になりたい!
しかけ絵本づくり体験&保育士になるには
6月17日(土) 看護学科
注射モデルで
注射してみよう
こども・かいご福祉学科 レクインストラクター!
みんなでレクリエーション
7月1日(土)夜 看護学科 看護学科を知ろう
・血圧を測ってみよう
・聴診器で体の音を
聞いてみよう
こども・かいご福祉学科 こども・かいご福祉学科の魅力説明
・10の資格について
・奨学金について詳しく説明
7月22日(土)
看護学科 看護学科まるごと
体験スタンプラリー
こども・かいご福祉学科 スペシャル☆こども・かいご福祉学科体験
保育も介護も学ぼう!
8月4日(金)夜 看護学科 看護学科を知ろう
・血圧を測ってみよう
・聴診器で体の音を
聞いてみよう
こども・かいご福祉学科 ~こども・かいご福祉学科の
魅力~
・10の資格について
・奨学金について詳しく説明
8月21日(月)
看護学科 看護学科まるごと
体験スタンプラリー
こども・かいご福祉学科 スペシャル☆こども・かいご福祉学科体験
保育も介護も学ぼう!
9月16日(土) 看護学科 採血モデルで
採血してみよう
こども・かいご福祉学科 ☆Wスクール
(専門学校+短大)体験☆
実際のスクーリングに
一緒に参加してみよう!
10月7日(土) 看護学科 ~赤ちゃんをお風呂に
入れてみよう~
こども・かいご福祉学科 ~「保育教諭」として
子どもと一緒に
リアル保育士体験~
3月16日(土) 看護学科 看護学科まるごと
体験スタンプラリー
こども・かいご福祉学科 介護の技術を学ぼう

移動技術
着脱介助

タイムスケジュール

10:00
学校説明

学校の概要や各学科・資格・入試などの説明を行います。

10:30
体験開始

各学科に分かれての体験開始!
在校生も歓迎します。

12:15
昼食

学生食堂特製ランチを
準備いたします。

12:45
終了

毎月違う内容を企画していますので、何回体験してもOK です。

夜間

19:00
学校説明

学校の概要や各学科・資格・入試などの説明を行います。

19:30
体験開始

各学科に分かれての体験開始!
在校生も歓迎します。

20:45
終了

毎月違う内容を企画していますので、何回体験してもOK です。

島外高校生・島外社会人対象の体験入学

  • 体験入学は、終日となります。
  • 昼食・夕食を準備いたします。
  • 空港・港等への送迎をいたします。
  • 学生アパートへの宿泊が無料です。(先着順となります)
  • 詳細はお問い合せください。

2023年入試情報

入試日程

区分 出願期間 試験日 合格発表 入学手続締切日
第1回一般入学試験 令和4年10月1日(土)~10月24日(月) 10月15日(土) 10月21日(金) 11月4日(金)
第2回一般入学試験 令和4年10月24日(月)~11月8日(火) 11月12日(土) 11月18日(金) 11月29日(火)
第3回一般入学試験 令和4年11月21日(月)~12月6日(火) 12月10日(土) 12月16日(金) 1月4日(水)
第4回一般入学試験 令和4年12月19日(月)~令和5年1月10日(火) 1月14日(土) 1月20日(金) 2月3日(金)
第5回一般入学試験 令和5年1月23日(月)~2月7日(火) 2月11日(土・祝) 2月17(金) 2月24日(金)
第6回一般入学試験 令和5年2月20日(月)~3月7日(火) 3月11日(土) 3月17日(金) 3月24日(金)
  • 出願書類は出願期間締め切り日当日の午後5時までに必着。
  • 合否の問い合わせに関する電話での応対はいたしません。
  • 定員に達した場合、それ以降の入試を実施しないことがあります。願書提出前に本校入試事務局(0997-54-9111)にご確認ください。
  • 上記日程で定員に満たなかった場合、追加募集(一般入学試験と同内容)をすることがあります。

0120-549-181